【F1】レッドブルリンク F1 22を使って徹底解説【オーストリアGP】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 сен 2024
  • 今回はF1オーストリアGPの舞台となる、レッドブルリンクを徹底解説していきます。
    2回目の解説になるので、コース紹介に絞ってマジで詳しく解説しました。
    前回のレッドブルリンクの解説 歴史解説が見たい場合はこちらからどうぞ。
    • レッドブルリンクをゆっくり解説 マシンクラッ...
    【使用ゲーム】
    F1 22 コードマスターズ
    ■動画内容に関して
    本動画は以下のサイトを参考に動画にしております。また画像に関してはクリエイティブコモンズルール及び引用ルールに沿って使用しております。
    著作権を侵害しないように十分配慮しておりますが、万が一内容に問題がございましたら以下までご連絡頂きますようお願致します。
    ponracingchannel@gmail.com
    【参考サイト】
    レッドブル・リンク - Wikipedia
    ja.wikipedia.o...
    Red Bull Ring - Wikipedia
    en.wikipedia.o...
    redbullring.com - EN - Red Bull Ring
    www.redbullrin...
    ※AquesTalkライセンス購入済み

Комментарии • 60

  • @user-jn7gq5up6g
    @user-jn7gq5up6g 2 года назад +28

    これ見てからF1観ると楽しさ倍増です

    • @pon-racing
      @pon-racing  2 года назад +3

      @三角さん
      ありがとうございます!これからもよろしくです。

    • @aki1517
      @aki1517 2 года назад +3

      わかるー

  • @user-sj6ur1ns7y
    @user-sj6ur1ns7y 2 года назад +9

    このコースは、距離が短い割にスピードがあり、高低差が大きくオーバーテイクポイントが複数あるのでレースをすると面白そう。

    • @pon-racing
      @pon-racing  2 года назад +4

      @つけものいしさん
      高低差大きいのがレッドブルリンクを面白くしてる要素だと思います!

  • @SATOSHIN
    @SATOSHIN 2 года назад +3

    いつも分かり易い解説、ありがとうございます。昨年はマックスがここで連勝してチャンピオンに前進したコースでしたが今回はどうか...楽しみです!

    • @pon-racing
      @pon-racing  2 года назад

      @哲 松浦さん
      今年はどうなるか...三つ巴のバトルに期待ができそうですね!

  • @user-gm4qi7oo9s
    @user-gm4qi7oo9s 2 года назад +5

    あのエステルライヒリンクがレッドブルリンクになっているとは思いませんでした。
    オーストリア人F1チャンピオンは1970年に死してチャンピオンになったヨッヘン・リント(1942-1970、ロータス)とニキ・ラウダ(1949-2019、フェラーリ・マクラーレン)の二人だけですね。
    因みにコースレコードはエステルライヒリンク時代はネルソン・ピケ、AIリンク時代はミハエル・シューマッハ、レッドブルリンクになってからはバルテリ・ボッタスが記録しています。

    • @pon-racing
      @pon-racing  2 года назад +4

      @松ちゃん工房さん
      オーストリア人ドライバーでチャンピオンになったのは二人だけなんですね。ボッタスのコースレコードはしばらく抜けそうに無い感じかなぁと思います。

  • @user-wi2gi7xg8j
    @user-wi2gi7xg8j 2 года назад +1

    毎回楽しく拝見してます。
    前回から練習して少しだけ速く走れるようになりました。
    コースレコード+一桁行けることもあります。
    前回指摘していただいた何処で何を失敗したって意識したら
    なんとなく分かってきました。
    で、走るのが楽しくなってきました。
    次回も楽しみにしています。
    ありがとう魔理沙 このコースの事がよく分かったよ

    • @pon-racing
      @pon-racing  2 года назад +1

      @猫のちょびさん
      こんばんわ!いつもありがとうございます。
      タイム出るのもうれしいですが、走るのが楽しくなってくれて凄くうれしいです^^ これからも、霊夢 魔理沙をよろしくです。

  • @Cruss_SF01
    @Cruss_SF01 2 года назад +1

    エステルライヒリンク(1987)の時から此処のコースは知ってます。
    ホームストレートの幅が狭くて多重クラッシュが多発〜安全面を考慮してカレンダーから撤退したんですよね。
    あれはあれですごくダイナミックなレイアウトで改修されたのが惜しまれます😢
    レッドブルリンクもレイアウトの下りだけに限っては「なんか簡単そうだなぁ」と思ってたら
    実は地味に難しくエンジンパワーが優っていなければ勝てないサーキットだったんですね?
    改めて勉強になりました。

    • @pon-racing
      @pon-racing  2 года назад +1

      @来栖 聖良さん
      エステルライヒリンクの頃からとは!古参ですね!
      レッドブルリンクはダウンフォースを付けないといけないけど、
      全開区間も長いので結局エンジンパワーが物を言うサーキットという印象ですね^^

  • @Woosei
    @Woosei 2 года назад +2

    シンプルなサーキットだけど、攻略が非常に難しいサーキット。適切なライン取りでエイペックスを取るのが本当に難しい。攻めすぎると外に弾き飛ばされ、チキると立ち上がりの加速が鈍り置いていかれる。

    • @pon-racing
      @pon-racing  2 года назад

      @Wooseiさん
      ですよね!シンプルだけどタイムだそうとすると急に難しくなるサーキット。オーバーテイクも難易度が高いサーキットかなと思います。

    • @Woosei
      @Woosei 2 года назад +1

      @@pon-racing
      抜いてもオーバーランしやすいですよね!

  • @ak3799
    @ak3799 2 года назад +2

    いいですねえ。
    F12022。
    これからも毎レース楽しみにしてます!
    ところで、F12022ってポポらないんですか?

    • @pon-racing
      @pon-racing  2 года назад +2

      @AKさん
      F1 22いい感じですね~グラフィックも少し綺麗になりましたし。
      ポポらないですよ!ポポらないんですが、フロアを擦ってるシャシャって音だけ再現されるようになったと思いますw

  • @shuyoushi893
    @shuyoushi893 2 года назад +2

    前よりもイラストや説明が入っていてわかりやすいですね!いつもレースするときに(あ、ぽんレーシングが言ってたように意識して)といつも意識して走れて、レースもスムーズにできるのでいつも参考としてみてます!これからも見ていこうと思います!もっと上手くなれるようがんばります!!

    • @pon-racing
      @pon-racing  2 года назад +1

      @たけさん
      ありがとうございます!考える癖がつくと見るのも楽しくなるし、自分で運転するのも楽しくなりますよね!
      これからもよろしくお願いします。

  • @ShanghaiGatto
    @ShanghaiGatto Год назад +1

    途中少し紹介していただいた昔のエステルライヒリンクの本格的な紹介もしていただきたいですね。

    • @pon-racing
      @pon-racing  Год назад +1

      @ShanghaiGattoさん
      エステルライヒリンクですね!確かに大きく変わってるのでタイミング見て走ってみます。

  • @TAKAch39
    @TAKAch39 2 года назад +2

    お疲れさまです
    そういえば、motoGPでストレートの途中で飛び降りたライダー今したよね?

    • @pon-racing
      @pon-racing  2 года назад +1

      @タカチャンネルタカchさん
      お疲れ様です!ちょっと調べちゃいましたが、ビニャーレスのことですかね!ブレーキトラブルのときは飛び降りるという選択肢があるのかと思っちゃいました。

    • @TAKAch39
      @TAKAch39 2 года назад +1

      @@pon-racing そうですね(笑)
      映像でみたとき、すごくびっくりしました😣

  • @go3594
    @go3594 2 года назад +1

    ホットラップのコース図、ありがとうございます!!!(感涙)

    • @pon-racing
      @pon-racing  2 года назад

      @K Oさん
      やってみたらそこまで手間じゃなかったです!
      ありがとうございます。

  • @tarouhimiko5672
    @tarouhimiko5672 2 года назад +3

    F12022の走りやすさはリアルですか?乗りやすいですか?

    • @pon-racing
      @pon-racing  2 года назад +1

      @tarou himikoさん
      リアルかどうかはフォーミュラー乗ったことないので、何とも言えませんが💦乗り易さで言うと、ダウンフォースが無い時の立ち上がりのアクセルコントロールはびっくりする位シビヤになりましたね。さすがにここまで難しくないだろって感じです。

  • @--arnosgt3884
    @--arnosgt3884 2 года назад +1

    f1 21だとここのT9とかザントフォールドのT7の様なギリエンブレだけで行ける?コーナーがどう頑張ってもAI君に勝てなかったんですけど、そこマイルドになってるんですかね?このコースは雨降ると中盤〜後半セクションが本当に楽しいです!

    • @pon-racing
      @pon-racing  2 года назад

      @-あるのす-ArnosGT3さん
      ターン7,9辺りは今回はギリエンブレだけでいけなかったです💦(マシンセット次第なのかな)
      CPUとレースはまだまだこれからなので試してみます~

  • @user-ff9bd2ni1j
    @user-ff9bd2ni1j 2 года назад +3

    いつも分かりやすい解説に感謝です。
    改めて見ると、直角よりキツいコーナーがこんなにあった?って感じって思いました。
    個人的には、ターン2は直線でよくない?って思いました。モナコなどのストリートコースなら直線の扱いになろような気がする

    • @pon-racing
      @pon-racing  2 года назад +1

      @みつよしさん
      こんばんわ!F1だと結構な速さで駆け抜けてるので、イメージよりは直角ですね。ターン2はF1だと特に何も起こらない箇所でついつい忘れがち。コーナー番号1つミスしそうになりました💦

  • @kazakamiyasaka7982
    @kazakamiyasaka7982 2 года назад +1

    3コーナーはF1でも危険な事故があったコーナーだけどね
    2002年にコントロールを失ったハイドフェルドのマシンが突っ込んで来て佐藤琢磨が死にかけた
    あのレースはチームオーダー廃止の原因になったレースでもあって後味が悪かった

    • @pon-racing
      @pon-racing  2 года назад

      @kazakami yasakaさん
      コメントありがとうございます!見直しました。確かにこの事故同じパターンですね。F1では安全とは言い切れないと思いなおしました。
      あとは、バリチェロはちょっとかわいそうでした・・・

  • @user-qo3fe6hl4k
    @user-qo3fe6hl4k 2 года назад +3

    個人的にF1マシンはちょっとオーバーステアなくらいが運転しやすいな
    アンダーステアだと上手く曲がらん

    • @pon-racing
      @pon-racing  2 года назад +1

      @佐藤りょうすけさん
      私はちょいアンダーの方が好きなんですよ...
      でも速いドライバーはオーバーが好きなドライバーが多い印象。

    • @user-qo3fe6hl4k
      @user-qo3fe6hl4k 2 года назад +1

      @@pon-racing
      マックスや角田はオーバーステアのマシンが好みらしいですからね
      でも大半のドライバーがアンダーが好みらしいです

    • @masa-zp7jm
      @masa-zp7jm 2 года назад +1

      @@pon-racing
      マックス、角田、リカルド、ルクレール、あとアルボンも微妙にオーバー派ですね
      アンダー派が、ハミルトン、ベッテル、ノリス、ガスリー、ガスリーは逆にアンダーじゃないと困るぐらいのアンダー派
      のこりはそこまで傾向が強くでてない人が多いかんじで、上記の人達にくらべたらニュートラル寄りという
      例えばサインツはベッテルよりはだいぶオーバーよりだけど、ルクレールみたいにはっきりオーバーって感じじゃない。ぺレスもそんな感じですよね。
      例外が アロンソ、速ければなんだっていいんだよ状態オーバーもこなすしアンダーもいける。
      WCとったころみてるとフロントタイヤがボロボロでアンダーでてるのに速いみたいなのもあるし
      マクラーレンホンダ時代はオーバーでもストフェル・バンドーンに一度も前譲らなかったしね。
      引退したから最後に追加するとライコネンも結構オーバー好みというかそういうのに向いた丁寧な操作が売りでしたよね。

    • @pon-racing
      @pon-racing  2 года назад

      @@masa-zp7jm さん
      おー詳しい情報ありがとうございます。
      最近の選手は全部分かり切ってなかったので助かります!(結構知りたい情報でした。)アルボンはオーバー派でしたか。知りませんでした。あとはノリスはアンダー派ですか。ペレスもマックス位オーバーなのは乗り難いからやめてくれみたいな感じですかね。
      オーバーって出口でアクセル踏んでいき難いからアンダーのマシンを上手く頭入れて、立ち上がりで踏んでいけるマシン作りの方が好きっす!

    • @masa-zp7jm
      @masa-zp7jm 2 года назад +1

      アルボンはRB時代にマックスとほぼ同じセッティングしてたってのからすると
      それなりにオーバー好みじゃないかと
      ベッテルはディフューザーが規制されてリアが弱くなってからリカルドに負けたことを考えると、アンダーでリカルドがオーバーかなーって。

  • @nichijyoukame3
    @nichijyoukame3 2 года назад +2

    編集お疲れ様です
    ここまでくると、F1の、サーキットが、ほとんど紹介している感じが、多いから振り返りみたいになってるね。
    ここまでくると、過去F1やってたサーキットが、紹介され始めるかも

    • @pon-racing
      @pon-racing  2 года назад +2

      @亜白亀さん
      ありがとうございます!
      2回目のF1コースは少し深堀して解説していく感じですね。間で過去のF1コースもやっていきますよ。

  • @user-bc1eq8rn5l
    @user-bc1eq8rn5l 2 года назад +1

    そういえば、F12022ではヤスマリーナサーキットは変更がかかったのでしょうかね?

    • @user-dx5pp2eu7f
      @user-dx5pp2eu7f 2 года назад +1

      コース変更されてるところはちゃんとされてますよ!

    • @pon-racing
      @pon-racing  2 года назад

      今回は修正されてるんですね!

  • @パワプロくん-l7r
    @パワプロくん-l7r 2 года назад +1

    音楽が聞こえるぐらい静かになってしまったF1サウンド……

    • @pon-racing
      @pon-racing  2 года назад

      @パワプロくんさん
      うーん、そうですね。生で聞くと今でも感動するんですが、V10とかが恋しいっす。

  • @taku3940
    @taku3940 2 года назад +2

    先日のイギリスGPでは悪い意味で色々ありすぎたのでオーストリアでは何も起こらないと良いですね…苦笑

    • @pon-racing
      @pon-racing  2 года назад

      @Takuさん
      イギリスGPはいい意味でも、悪い意味でも色々ありましたからね~ 今期初めての高地なので色々あるんじゃないかなと思います💦

  • @user-zq1rl8cf4l
    @user-zq1rl8cf4l 2 года назад +1

    ”アウト側から仕掛けていくのがかなりリスキー” ”ここでの接触何度も見ました”
    角田、押すなよ!絶対に押すなよ!

    • @pon-racing
      @pon-racing  2 года назад +1

      @じめんねこさん
      角田選手これ以上無理しないでね!落ち着けばあなたはきっと速いから!

  • @masakio5367
    @masakio5367 2 года назад +1

    3:00 よたれかかるって初めて聞いた。方言かな?「もたれかかる」と「寄りかかる」の混同のような気もするけど。

    • @pon-racing
      @pon-racing  2 года назад

      @masakioさん
      これ今気が付きましたが、方言(?)みたいで『もたれる』と『寄りかかる』の混同語であってます💦普通に今まで、『壁によたれる』とかで使ってたので、気がつかなかったです!

    • @masakio5367
      @masakio5367 2 года назад +1

      @@pon-racing 本筋と関係ないのにコメントありがとうございます。混同語ってなんとなく意味がわかるのが面白いですよね。
      捉えると捕まえるでとらまえる、とか。

    • @pon-racing
      @pon-racing  2 года назад

      @@masakio5367 さん
      いえいえ、コメント頂かなければ一生気がつかなかった可能性あるので^^
      とらまえる意味なんとなく分かるけど、初めてききました!